この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

混乱・・・。

2008年06月10日

IE Tester導入しました。



今までの制作サイトをIE8で確認したところ
大きな崩れはないにしろ、ところどころ微妙に崩れておりました・・・。
こちらのブログも同じ。
幅+margin autoを指定したボックスが微妙にズレてるんですよね・・・苦笑。
幅なのかmarginなのかもっと別の指定が邪魔してるのか分からないけど
指定すら全く効いてないようなボックスまである。

ベータ版とはいえ、ここまでくると恐怖かも・・・。
IE7のちょっとした仕様変更なんか目じゃねぇ!て感じですか・・・。  続きを読む


Posted by ちぃすけ at 23:36Comments(0)Web

やっとこさ

2008年06月10日



IE7インストールしました(;´ー`A ```

もともとSleipnirfoxをメインに使ってて
(SleipnirはTrident とかいうIEのレンタリングエンジンに対応してて見え方はIEとほぼ同じです。)
「IE7よりタブブラウジング機能が・・・!」とか言われても、特に魅力は感じなかったので
本体は6を残し7はスタンドアローン版で対応してたんですが・・・。

ちょっと前にIE8のベータ版が配布され始め
そろそろ確認の対象にコイツも入れてやらなきゃと・・・。

で、IE5.5~8まで一気に確認できる『IETester』てソフトを導入するため
今回のバージョンアップに踏み切ったわけですが・・・。
(Win XP × IE6の状態だと、IE7~8モードで動作しないんだそうです。)  続きを読む


Posted by ちぃすけ at 00:45Comments(0)Web

購読中

2008年01月14日


毎月購読している雑誌ブック

毎日コミュニケーションズ 『Web Designing』
MdN 『Web creators』

『Web Designing』は情報が広く早い。
特集は過去記事とかぶる事がほとんどないしハート
紙面デザインもキレイで、個人的にはこちらが好きですメロメロ

すぐ使えるソース集など具体的な技術特集は後者の方が充実ピカピカ
若干同じようなネタが繰り返されてる感じで、情報もちと遅い気がしますが
実際作業してて役立つのはこっちです。
特集付録の小冊子1冊あるだけで助かりますし。
基礎的な説明えんぴつが多い分、CSSやHTMLに不慣れな技術者さんにも読みやすいかも。

その他、隔月発行のMdN『Web STRATEGY』やインプレスR&D『Web担当者 現場のノウハウ』など。
どちらも総合情報誌なので、一般企業のweb担当様にも役立つ内容だと思われます。

全て読んで覚える必要はなく、興味のあるページだけに目を通すもよし
表紙や目次を見て必要になった時に引っ張り出してくるって手もある。
(実際に一度目にすると、なんとな~くは覚えてるもんですよね。)

分厚い参考書を家でせっせと読む習慣があまりない人なので
お昼休みや外出時にささっと読めて重宝してます。
最近は新規サイト制作が少いせいか、買ったまま放置が多いけど・・・w


ただ買い始めて1年もたつ頃には置き場所が・・・orz
そろそろ大きめのシェルフ買わにゃなぁ(´-ω-`)  


Posted by ちぃすけ at 02:02Comments(0)Web

新バージョン導入

2008年01月08日

そろそろ覚えなきゃいけなくなったので
練習用のレンタルサーバーへMT4.0を導入いたしました。



自宅でせっせとサーバー組むほど知識も無く
サーバー環境がないと動かない物は、レンタルで練習。

サーバー会社さんにとっては、非常に迷惑極まりない客に違いありませんが
落とすほど重いプログラム組んだり、高度なカスタマイズなどできませんので・・・。
管理者さんに死ぬほど怒られることはないやろうと・・・思う・・・多分。

“Hello!PHP!”とかで精一杯だから当分は無さげwwwwwww


とりあえず設置は終わったから、前バージョンのうすれかけた記憶を思い出しつつ
変更点など確認していかにゃー・・・。

  


Posted by ちぃすけ at 00:39Comments(0)Web

もうすぐ

2007年12月10日

なので、ブラウザもクリスマス(´・ω・`)

 

ツールバーの位置を覚えてないと、恐ろしく使い勝手が悪いwwwwww

  


Posted by ちぃすけ at 23:14Comments(0)Web