混乱・・・。
2008年06月10日
IE Tester導入しました。

今までの制作サイトをIE8で確認したところ
大きな崩れはないにしろ、ところどころ微妙に崩れておりました・・・。
こちらのブログも同じ。
幅+margin autoを指定したボックスが微妙にズレてるんですよね・・・苦笑。
幅なのかmarginなのかもっと別の指定が邪魔してるのか分からないけど
指定すら全く効いてないようなボックスまである。
ベータ版とはいえ、ここまでくると恐怖かも・・・。
IE7のちょっとした仕様変更なんか目じゃねぇ!て感じですか・・・。

今までの制作サイトをIE8で確認したところ
大きな崩れはないにしろ、ところどころ微妙に崩れておりました・・・。
こちらのブログも同じ。
幅+margin autoを指定したボックスが微妙にズレてるんですよね・・・苦笑。
幅なのかmarginなのかもっと別の指定が邪魔してるのか分からないけど
指定すら全く効いてないようなボックスまである。
ベータ版とはいえ、ここまでくると恐怖かも・・・。
IE7のちょっとした仕様変更なんか目じゃねぇ!て感じですか・・・。
8月にはベータ2が登場し、バグ修正やスクリプトの向上もあるらしいけど。
バージョンアップのたびに毎回泣かされてきたことを考えたら
今年の夏は絶叫しながら仕事してそうな予感がします・・・。
そもそもweb標準とやらに従って、とにかく簡素化してややっこしい指定やらハックを
全く使わなきゃ問題は出ないだろうし、現にほとんど崩れてないサイトさんもあるので。
やっぱり自分の勉強不足なんだと・・・ホント頭痛いです・・・号泣。
書けてるつもりがちゃんと書けてないとか・・・。
毎晩うなされそうです・・・。
しかもレンタリングモードが3つって・・・怖。
旧バージョン向けに作成したサイトを考慮してなのだろうけど余計に混乱しそう・・・。
一番心配なのは今の職場での仕事。
前社と違い、全体のコーディングを請け負ったのは数件だし
そこまでひどく崩れて無いので、少しの修正を加えるだけで解決すると思われますが・・・。
その場にいれば新バージョンにもちゃんと対応させるよう自分で責任もって修正できるのだけど
派遣の立場で、正直いつまでいるか分からない状況を考えれば
辞めた後にその微調整を誰がやんの?て話になっちゃう。
前社には自分よりも詳しい子がいたので、「後はまかせた!」と安心して退社できたのだけど
今回の職場だとそうも言えないかな・・・。
ドライに考えれば、辞めた後のことまで派遣が責任持つ必要もない気はするし
残る人達で対処できないのは、その企業自体の問題だとも言えるけど。
そう簡単には割り切れないですよね・・・。
自分の作った物に対して「あいつこんなん書きよった!」と文句言われるのは正直辛いし
他人に尻拭いさせるのが申し訳ないというか・・・。
(ただでさえ通院やら病欠で迷惑をかけてるのに・・・。)
何よりそういう問題を、社内で相談できる人がいないのがキツイかなぁ・・・。
もっと勉強できる環境がいいと思って大きな企業を選んだのだけど
結局は中小のちゃんとした制作会社さんの方が、しっかりした基礎ができてる気がするな・・・。
待遇面や仕事量を考えると、贅沢すぎる悩みですが・・・。
SOHOや少人数でやられてる方が聞いたら「甘い!」と叱られそうだけど。
また1に戻って基礎のやり直しです・・・オヨヨヨヨ。
Posted by ちぃすけ at 23:36│Comments(0)
│Web
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
久しぶりのライブで久しぶりの投稿・・・w (3/22)
夕方 (9/28)
久しぶりすぎる投稿 (9/27)
久しぶりのライブ! (6/21)
気になるCM (2/8)
おばさん?!www (2/5)
せめて (12/8)
朝の散歩 (10/28)
うえー;; (10/7)
Google Chrome (9/7)
最近のコメント
ちぃすけ / ずいぶんと
rookie@東京で地震にドキドキ遭遇・・・・ / ずいぶんと
ちぃすけ / ウマー。
ノイリー・プラット / ウマー。
自由席 / ウマー。
過去記事
カテゴリ
プロフィール

ちぃすけ
ブログ内検索
QRコード
